令和6年能登半島地震について
教区内ご寺院・僧侶の方へ宗議会議員総選挙について
東北教区では定数3名に対し、立候補者が3名であり無投票で確定いたしました。
つきましては、2025年9月15日(月)に予定されていた選挙投票は、東北教区では実施されませんのでお知らせいたします。
宗議会議員選挙候補者一覧
慶讃法要団体参拝・帰敬式募集状況について
来年 4 月に仙台で開催される東北教区親鸞聖人ご誕生 850 年・立教開宗 800 年記念法要。8 月末より各寺院を通じて募集が始まっておりますので、現在の状況についてお知らせしてまいります。多くの方の御参詣お待ちしております。
【教区慶讃法要 団体参拝・帰敬式の募集状況について】( 9 月 12 日現在の累計)
団体参拝 6 団体 90 名
帰 敬 式 4 ヵ寺 12 名 (昨日同数)
【仙台エリア】 (8/19~20)
主催:教区青少幼年部門
子どものつどい in 福島(伊達市保原)
日 時:2025年8月18(月)~ 19日(火) (1泊2日)
会 場:<開 会 式> 受円寺(福島県伊達市保原)
<活動・宿泊> 伊達市保原総合公園宿泊所「とまっぺ」(福島県伊達市保原町大泉字宮脇265)
定 員:30名
対 象:小学1年生 ~ 中学3年生
※ 低学年は親子で参加できます
※ 対象年齢のお子さんであれば、お寺に関係なくどなたでも参加いただける企画です
参加費:5,000円
※ 参加費には宿泊費・食事代(18夕・19朝)が含まれます
※ 参加にあたっては事前の申し込みをお願いいたします
※ 仙台 ⇔ 保原間でバスが出ます。乗車希望の方はお申込ください
毎年開催しているサマーキャンプだよ
家でもなく、学校でもない
各地から集まってくる新しい友だちと一緒に
「いのち」について考えたり
楽しく遊んだりして
夏のステキな思い出を作ろう!
みんなの参加を待ってるよ!
申し込み先:真宗大谷派東北教務所
宮城県仙台市宮城野区小田原1-2-16
TEL:023-633-4134 (真宗大谷派山形教会 担当:小池)
またはこちらのオンラインフォームからお申込みいただけます
【仙台エリア】 (8/24)
主催:映画「ピュアランド」上映会有志
ドキュメンタリー映画『ピュアランド』映画上映&監督トーク会
Here and now ~ いま、ここを生きる ~
日 時:2025年8月24日(日)
1. 午前の部 10:30 ~ 12:40
2. 午後の部 14:30 ~ 16:40
※ 開場は各回30分前
場 所:真宗大谷派(東本願寺)東北別院 事務所棟2階
(仙台市宮城野区小田原1丁目2-16)
JR仙台駅(東口)から徒歩約10分,市バス・宮城交通バス「小田原1丁目」下車
対 象:どなたでも
参加費:1,000円
※ 当日現金払い
名倉幹(ミキさん)との出会いをきっかけに
製作が始まった長編ドキュメンタリー映画(100分)。
名倉幹と生活を共にする北海道旭川市出身のカッツ恒(トニーさん)が
仏教に目覚め、聞法生活を続ける様子に監督は心を動かされ
製作を決意した。
「いま、ここを生きる」をテーマに、
ニューヨークで暮らすお坊さんと
89歳で仏教に目覚めたお婆ちゃんの聞法生活を見つめる。
二人の激動の人生と仏教の静けさが映像美の中で交差する。
問い合わせ:0198-23-5439
【仙台エリア】 (9/11)
主催:教区青少幼年部門
「発達障がいってなんだろう」 青少年問題学習会
~一人一人に寄り添う支援の在り方・特別支援教育の現場から~
講 師:野口 和之 氏 (柴田町立槻木小学校教頭)
※ 講師は仙台市在住。宮城県内の特別支援教育に長年従事され、研究主任、教務主任、教頭などの職を歴任。
日 時:2025年9月11日(木) 13:30 ~ 16:30
会 場:真宗大谷派東北教務所 2階講堂(宮城県仙台市宮城野区小田原1丁目2-16)
Zoomによるオンライン参加可能
サテライト会場(奥羽教務支所、山形教会)
対 象:どなたでも
※ 東北教務所のみ託児所を設置します。お申し込みの際お知らせください。
参加費:500円
申し込み先:真宗大谷派東北教務所
宮城県仙台市宮城野区小田原1-2-16
TEL:023-633-4134 (真宗大谷派山形教会 担当:小池)
